サクラの花舞うカニマルシェ<4月9日>
時々、雨。風。曇りのち晴れ。
と、くるくると変わる中の開催となりました。
小さな庭で開催する、小さな日曜市「カニマルシェ」☆
皆さま、楽しんでいただけたでしょうか。
たくさんの笑顔に会えたことに、心から感謝しています。
本当にありがとうございました!!
今回の出店者は、11組!
ヒノデカニの小さな庭に、色とりどりのテントの花が咲きましたよ♪
● キャンドル作りのワークショップ
「dolphin tail」
●どんぐりアートのワークショプ 鯉のぼり
「どんぐり丸」
植物 古道具 革小物
「JAMBE」
シュシュの店「ルチエイト」
●デコスイーツのワークショップ
「Luna & Sol」
●フットケアサロン 「楽久」
画像はないのですが、この奥でサロンを
開いています。
薬草茶「mui」
鉄道ジオラマ「dst」
シフォンケーキの店「forno」
純粋はちみつ「ねこがねてるあいだに」
カニマルランチの「青空食堂」
カニマルの次回開催は
6月11日(日曜日)です!!
カニマル写真館も、ご覧ください。
▲
by hinodekani
| 2017-04-12 01:10
4/9はカニマル!☆ 10年目のお散歩ライブ <板橋晃紀>
10年目のカニマルシェ。
ということは
お散歩ライブだって10年目。
おめでとう、お散歩ライブ♪
4月9日(日)のカニマルでは、
12時頃より、板橋晃紀が歌います。
:::: お散歩ライブへおいでよ! ::::
板橋晃紀
2008年春、スタートしたカニマルシェ。
最初、お店は2つだけ。
でも、決して寂しい感じではなく
「これからたくさん楽しむぞ!」
という、ワクワクでいっぱいのスタートでした。
そして、
のちに「カニマル名物」となる(!?)
お散歩ライブも一緒にスタート!!
こちらに出てくれたのは
HEAVY JACK ROCK !
あの Mississippi Duck Festival の
前身となるバンドです。
もちろん、電気を使わない生の音のライブです。
その、「第1回お散歩ライブ」の画像を
見つけましたよ。
小さくて見づらくて、ゴメンなさい。
お客さんは少なそ〜ですが、なんか楽しそうでしょ?
そんな感じで始まった「お散歩ライブ」
現在は、すっかりお馴染みとなった
板橋晃紀くんが参加して
カニマルを盛り上げてくれています。
この板橋晃紀くんも、かつては
お散歩ライブを聴きに来てくれてた
オーディエンスの一人で
いつか「お散歩ライブ」に出てみたい!
あひる(Missi)のようになりたい!
と、思ってくれていたのです。
その時は、まだギターも弾けるわけじゃなくて
ただただ、漠然とね(笑)
なんと、中学生の時のことでありました。
でも、気持ちってすごいですよね。
そういった目標を持ってからは
ギターを練習し、曲作りをし、
そして、念願のお散歩ライブ参加と
ズッカズッカと進んで行くのでした。
そして、かわいそうに(ww..)
今や音楽漬けの日々な訳ですよ。
最近の晃紀くんのことは、みなさんの方が
よく知っているかも。
(なので、以下省略。笑)
話を元に戻しますね!
日曜日はカニマル10年目に突入の
ちょっとだけ記念してもいいかな?
いいとも! ←古い! >_<
というお散歩ライブになります。
お食事をしながら、お買い物をしながら
耳を傾けていただけると嬉しいです。
普段と特に何も変わらないのですが
板橋晃紀が心を込めて歌います。
あ、これもいつも通りでしたね♪
とりとめのない話になっちゃて
本当にゴメンなさい、、、
それでは、皆さん
日曜日は晴れても雨でも曇りでも
カニマルでお会いしましょうね♪
■ Mississippi Dack Festival の最近の活躍については、こちらをご覧下さい。
「ヒミツの伝言板」
お散歩ライブ父兄席には、あの人の姿があるかも。
来賓の挨拶代わりに、歌っちゃうかも。
^_−☆
では、また! カニマル係のよっこでした。
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-07 16:12
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <dst ディーエスティーのかまくら編!>
4月のカニマル「出店者さんのご案内」も
いよいよ大詰めとなりました!!
次にご紹介するのも、カニマル初登場の方です。
リーフレットを見て下さった方の中には
「あれ、なんだろう?」と
思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では、ご紹介しましょう!
鉄道ジオラマ d s t さんです!!
::::::::: d s t ディーエスティー :::::::
鉄道ジオラマ製作
なんと、
dst のデビューは
「4月のカニマル」なんです!!
いやぁ、
カニマルなので
華々しくはないのですが
面白いデビューであることは
間違いなし!
ですよね。
「ところで、dstって何?
何の略ですか?」って
みなさん、疑問に思いますよね!
では、では
山下よしひろ店長の代わりに
お答えしましょう。
dst は「dream studio tatsuro」を
略したものでございます。
「たつろう。。ですか?」
「ますます、わからなくなって来たぞ!」
名前の謎が解けない方は
カニマル当日、山下さんに問い詰めてね。
と、逃げる私、、、(笑)
ショップカードのイラストそのままの
ダンディーな方なので
すぐわかると思いますよ!
謎が多い方がワクワクすると思うので
そのお楽しみは、当日までとっておくことにしましょうかね。
「だけど、何もわからないのでは
どうしたらいいのかさえ、わからないよ」
そりゃそうだ、確かに。(笑)
では、では
じゃじゃ〜ん!!!
dst 山下さんが作っているのは
コチラなんです。
ジオラマ?
そう、
でも普通のジオラマじゃなくてね、、、
ちなみに
上の写真のジオラマのタイトルは
「おもいで鉄道かまくら編」
というんですって!
この続きは
日曜日、カニマル会場でね!!(笑)
「晴れても雨でも曇りでも
カニマルでお会いしましょう」
皆さまのお越しをお待ちしております♪
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-06 19:38
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <シフォンケーキのForno>
甘〜い香りに
うっとり。。。
と、
している場合ではなかったですよね。
次はこの方に登場していただきます♪
シフォンケーキの店 Forno さんです!!
::::::::: Forno フォルノ :::::::
シフォンケーキ
いらっしゃいませ〜♪
この扉を開けると、元気な声が聞こえて来ます!
ひろみさんは、ケーキを焼く人
ひろみさんは、ケーキを売る人
その他もろもろ
ひろみさんです(笑)
ヒノデカニからだと、車で2分くらいで到着してしまう
コーヒーの冷めない関係です。 ← なんじゃ、そりゃ(笑)
フォルノさんのシフォンケーキは
添加物を一切使用していません。
なので、
とてもとても
やさしい味がするのです。
おいしいので
正直に言って
食べ過ぎています。
私、どうしよう。
と、小さ〜い声でつぶやいてみました(笑)
でもね、
おんなのこの半分は
砂糖菓子でできているのだから。
昔、読んだ絵本に書いてあったのだから。
シフォンケーキをいただいても
許されるのだわ。
そして、
もはや
いや、か〜なり前から
おんなのこではなく
ばあちゃんなんだよ
という声がしたけど
気のせいだね。
<シフォンケーキの奇蹟 より>
あらら、私ったら
公園のベンチ本を読みながら
居眠りをしてしまったようですね。
失礼しました。
さて、
Fornoカニマル支店(笑)には
どんな種類のシフォンケーキが並ぶのでしょうね。
楽しみです!!
シフォンケーキを買ったら
「カフェスタンドkanizo 」で
カフェオレを調達して公園でお花見!
というのもいいですよね。
それでは、お約束の合言葉を
行きますよ!!
「日曜日は晴れても雨でも曇りでも
カニマルでお会いしましょう」
皆さまのお越しをお待ちしております♪
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-06 17:56
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <ルチエイトで春色シュシュ>
ヒノデカニ商店のすぐ南の
西新町3号公園の桜が、そろそろ見頃です!
西新町3号公園の桜が、そろそろ見頃です!
この暖かさだと、すぐに満開になるかしらん。
でもね、
9日までは待ってて〜〜🌸
んなわけで、
次はこちらの出店者さんを
ご案内をさせて下さいね。
春といえばシュシュ。
シュシュといえばルチ。
ルチエイトさんで〜す♪
::::::::: Luchi 8 ルチエイト :::::::
シュシュとへアクセサリー
季節のチカラってすごいと思いませんか?
暖かくなると、おしゃれをしたくなる。
あれ、「冬だっておしゃれするよ」って
誰か言いました?
もちろん、
冬眠から覚めたばかりの私の場合は、
ですけど。(笑)
そんな、私の
そんな、あなたのために
入手した情報でございます。
日曜日のカニマルに
ルチエイトのシュシュが
大勢でやって来るらしい
えー、えー!? すごいね!!
シュシュが大勢、、って
どんなの?
って感じではありますが(笑)
でも、
こんな可愛いらしい
シュシュたちが、やって来るって
想像しただけでもワクワクしません?
ね〜〜〜!!
ロングヘアの方も
セミロングの方も
好みのシュシュを見つけてね。
ショートカットの方だって
あと3日あるので、
じゅうぶん、間に合います!
↑
間に合いません、、、(笑)
カニマルでシュシュを探すという
楽しい目標が出来たところで
お約束の合言葉、行きますよ!!
「日曜日は晴れても雨でも曇りでも
カニマルでお会いしましょう」
皆さまのお越しをお待ちしております!
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-06 12:16
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <muiの小さな喫茶店>
日曜日のカニマルまで、あと3日!
そろそろ天気が気になってくるところですが、、
雨マークが付いてたって、そんなの気にしません!!
(一体、どっちなんだ〜〜! 笑。)
では、では
本日は、こちらの出店者さんから
ご案内をさせて下さいね。
カニマル初登場の
薬草茶 mui さんです!!
::::::::: mui ムイ :::::::
薬草茶 mui
muiさんは、日曜日のカニマルで
そんな薬草茶が飲める「喫茶店」を
開いてくれるのだそうです。
気になる献立を、
muiのミホさんに
教えていただきましたよ〜〜♪
--------------------------------------------------------------------------------
薬草茶 mui ✳︎ 喫茶の献立
○ 薬草茶とおやつのセット (和と洋の二種)
和のおやつ ・・・・・いちご八ツ橋
洋のおやつ ・・・・・桜チョコタルト
○ 季節のハーブソーダ
季節や身体に寄り添う
ブレンドハーブティーの販売もございます。
オリジナルブレンドのオーダーも相談可能です。
(後日発送させていただきます)
-------------------------------------------------------------------------------
これは、かなり楽しみですね〜☆
和のおやつも、洋のおやつも
どちらもいただきたい!(笑)
ん〜〜☆
ハーブの香りに包まれて
(正しくは、包まれてる気になって!)
元気になって来たゾ!
カニマルまであと3日!
準備、頑張ります☆
それでは皆さ〜ん、
日曜日は晴れても曇りでも雨でも
カニマルでお会いしましょうね♪
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-06 02:42
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <JAMBEの革小物の店>
ふふふ。
アハ。
どうしてかわからないけど
JAMBEさんのことを考えてると
笑っちゃうんです。
::::::: JAMBE ジャンべ :::::
植物と革小物
この、JAMBEさん
大泉にある「植物 古道具 革小物」のお店なんです。
が、
これがね、
これがね、
ひとくせもふたくせもありそな
怪しいお店なんでございますよ。
怪しいお店なんでございますよ。
あ、でもね
いたって真面目なお店なんですよ。
すべての仕事が丁寧できちんとしてる。
だからこそ、輝いちゃう
「あやしさ」っていうのかな!?
JAMBEさんのカニマルへの初出店は
2015年の10月のことでした。
カニマルの会場が、いつもとちょっと違う色に変わって
気持ちがザワザワしたのを覚えています。
あれ?
私ったら、お店の内容とか全然ご案内してないですよね〜。
あやしいとかばっかりじゃ、ダメじゃん(笑)
カニマルでのJAMBEさんは、
このような「革小物」をメインにした
お店を開いてくれます。
以前、JAMBEの澄(すみ)さんは
「自分の好きを形にした革小物なんです」
と言っていました。
もちろん、
『好き』が作品づくりの中心にあるとは思うのですが
この作家さん、すごい!と言わしめるような
パワーが、感じられるのです。
「JAMBEさんで作ってもらったんですよ」と
お財布やバッグなどを、嬉しそうに見せてくださるお客様も
ヒノデカニにはたくさんいらっしゃいます。
持っていることを自慢したくなる、
そんな作品なんですよね。
素敵ですね。
それでは
JAMBEの渡部 澄さん
ひとことだけ、お願いします!!
「独学自己流の革職人、オーダー受付中です!!」
それでは、皆さま
ぜひ、 JAMBE カニマル支店(笑) へ
お出かけくださいませ。
次の日曜日、
カニマルでお会いしましょうね♪
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-05 19:36
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <ねこがねてるあいだにのはちみつ>
冬の間は冬眠しちゃっている、カニマルシェ!(笑)
さて、
シャイなはちみつ屋さんですが
気になった方は、カニマルに遊びに来て下さいね。
それでは、みなさ〜ん
カニマルの会場でお会いしましょう!
だからね、4月のカニマルは半年ぶりになるんです。
久しぶりなので、はちみつも久しぶり、、、
みなさ〜ん、お待たせしました!
「ねこがねてるあいだに」の
純粋はちみつの到着で〜す!!
::::: ねこがねてるあいだに :::::
純粋はちみつ
そう、いつも思うんですよね。
純粋はちみつ
そう、いつも思うんですよね。
はちみつ、もっと買っておけばよかったなって。
半年ぶりなので、なおの事です、、
半年ぶりなので、なおの事です、、
すーっと体に溶けこんでいくような
そんな感覚になる、自然なやさしさのはちみつ。
カニマルのお客様の中にも、ファンの方が
長野県下條村で栽培されています。
余計なものが混ざらない、自然のはちみつだから
こんなに美味しいのでしょうか。
さて、
このはちみつですが
いつものように数量限定でございます。
品切れの際は、どうかお許し下さい。
いつものように数量限定でございます。
品切れの際は、どうかお許し下さい。
↑
と、ねこが言ってます、、
シャイなはちみつ屋さんですが
世田谷から自転車でやって来てくれます。
群馬のチベット「ヒノデカニ」まで!
気になった方は、カニマルに遊びに来て下さいね。
では、また♪
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-05 15:49
4/9はカニマル!☆ 出店者のご案内 <楽久のフットケアサロン>
新しい季節の訪れはワクワク、ドキドキの連続で
「あ、ちょっと疲れてるな私。。」
という方も多いのではないでしょうか。
実はね、今回のカニマルには
リラクゼーションのコーナーもあるんですよ!
それでは、ご紹介しますね、
フットケアサロン「楽久(ラク)」さんです!!

『いにしえからの知恵と手わざ を プチケアでぜひお試し下さい。


では、また♪
ヒノデカニ商店
カニマル係 yoccoでした!
*************************************************
『カニマル49』ヒノデカニの日曜市
4月9日(日)11時〜16時30分
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
ヒノデカニ商店の小さな広場で開催
<雨天決行>
太田市西新町40−12
▲
by hinodekani
| 2017-04-04 12:40
天然雑貨屋ヒノデカニ商店のスタッフブログです。最新情報はコチラから!
by hinodekani
カテゴリ
☆2020クリスマス☆ヒノデカニ商店(実店舗)の営業
LINEスタンプはじめました♪
ヒノデカニのキャラクターを紹介します!
爽やかな夏を過ごそう!
いつも牛乳受箱といっしょ!
うちで買い物2525企画!
リップケアと香りで春を待つ
スーパーカブ号トートバッグ
もっと知りたいマヌカハニー!!
● あーるぬーデザイン室からのお知らせ
カブT4号、発進!!
オーガニックハーブせっけん
ヒノデカニ商店WEBストア
ヒノデカニから皆さまへ(7月21日)
● WEBストアからのお知らせ
★ ヒノデカニ商店
● マヌカハニーのこと
★ フルゴネット文具室
カブTが着たい!!
蟹マルシェ&蟹サンデー
kani de noel
じたくいまぎゃらりー
キャンドルナイト
アースデイ
ap bank fes
イラストレーター423
最新の記事
ノエルカード(2020年)が.. |
at 2020-12-04 18:26 |
12月もよろしくお願いいたし.. |
at 2020-12-04 15:05 |
11月の営業日は4回あります! |
at 2020-11-17 18:56 |
「小さな喫茶カニのコーナー」.. |
at 2020-10-31 14:51 |
11月1日(日)はヒノデカニ.. |
at 2020-10-30 15:54 |
以前の記事
2020年 12月2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2009年 05月
2009年 04月
2008年 10月
2008年 07月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2005年 10月
フォロー中のブログ
銀座 月光荘画材店コバケン日記
ヒノデカニ工房長の『おき...
太平(たへい)さんち
ルチエイト
ヒノデカニの「夏が来た!」
ヨモルの森から